
VE-SP1
LTE無線機(IP無線機)
イベント運営時のスタッフルームに使えるスピーカーフォンユニット
ジャパンエニックスのおすすめポイント
「IP500H」シリーズを接続することで、スピーカーユニットとしてご利用いただけます。ステージや会場から離れた場所の状況を、この「VE-SP1」を設置することで、バックヤードのスタッフ全員で情報共有できます。本体の内部マイクだけでなく、約3m延長できる外部マイクを付属しており、より広範囲の音声を送信できます。また、外部スピーカーを接続し、さらに大音量での運用にも対応できます。さらに、単3形アルカリ乾電池(8本)での運用にも対応しているので、コンセントのない場所でも運用でき、電源も電池もないときは、IPトランシーバー本体から給電して運用することもできる、電源の場所を問わず運用できるユニットです。
おすすめの業種
事務所や、イベント時の運営本部等に設置することをおすすめします。スピーカーユニットにすることで、そこにいるスタッフ全員で迅速な情報共有により、すばやい初動、タイミングを逃さない対応が可能となります。また、災害時、罹災地の最前線と本部との情報共有に罹災地からのIPトランシーバーでの報告を、本部のスピーカーから出力し、全員で共有。乾電池でも運用できるため、設置する場所を選びません。別な使い道として、複数箇所で複数人が同時に通話できる会議システム用スピーカーフォンユニットとしてもご利用いただけますので、離れた拠点同士を結んで、同じ部屋にいるような自然な打ち合わせを実現することもできます。(本社と支社間を結ぶ音声会議等)
導入実績
施設管理業の事務所用無線機として導入いただきました。現場スタッフは「IP502H」を使用し通信、事務所には「IP502H」を接続した「VE-SP1」を設置し、事務所内のスタッフ全員で現場スタッフの情報を共有しております。持ち運びしやすい、小型・軽量ボディ(595g)なので、事務所の模様替えや席替えに柔軟に対応できるのも導入の要因です。
機能
価格帯
コネクタの形状
その他
■付属品(本製品に無線機本体は付属されておりません)
無線機接続ケーブル「OPC-2397」
ACアダプター
外部マイク「SM-1」※ケーブル長 約3m
■3種類の給電方法で運用
①付属のACアダプターで家庭用AC100V電源から給電
②単3形アルカリ乾電池8本で約44時間運用
※乾電池の種類により稼働時間が前後することがあります
③IP無線機本体のバッテリーから給電
※稼働時間はバッテリーの残量及び容量によって異なります
お使いの設定環境や動作環境により、機能の使用や通信が正常に行えない場合がありますので、私たちジャパンエニックスがサポートいたします。詳しくはお問合せください。
カテゴリ | LTE無線機(IP無線機) |
メーカー | アイコム |
機種名 | VE-SP1 |
送信出力 | - |
周波数帯 | - |
チャンネル数 | - |
電源電圧 | DC入力端子:12V~16V / 単3形アルカリ乾電池8本 |
本体重量 | 595g |
本体寸法(mm) | W216.8×H52.8×D173.3 |
通信方式 | - |
アンテナコネクタ | - |
防水性能 | メーカー未掲載 |
防塵性能 | メーカー未掲載 |
スピーカーフォンユニット
複数箇所で複数人が同時に通話できる会議システム用スピーカーフォンユニット
本社と支社間を結ぶ音声会議に
イベント運営時のスタッフルームに
災害時、罹災地の最前線と本部との情報共有に
乾電池で運用できるので、場所を問わず使用可能
通話エリアは日本全国、災害時もつながりやすい ※各携帯電話回線の電波到達距離が通信エリアです(メーカーHPより)
持ち運びしやすい、小型・軽量ボディ
運用しながらIPトランシーバーの充電が可能
大人数での会議で、音声入出力を拡張可能
約3m延長できる外部マイクを付属
LEDランプの点灯カラーで充電状態を簡単に把握 橙:充電中、緑:充電完了
無線機本体と「VE-SP1」を無線機接続ケーブル「OPC-2397」で接続するだけ
オプションの外部スピーカー「SP-30」や「SP-35」と組み合わせ可能
音声出力1.1W以上(8Ω負荷、歪率10%以下)
対応機種「IP500H」「IP501H」「IP502H」
VESP1 VESP-1 VE-SP
同等品